サイクル理論 サイクル理論 用語まとめ 2021年10月12日 サイクル理論 用語まとめ サイクル理論・・・レイモンド A.メリマンが提唱した理論。 プライマリーサイクル・・・週足のサイクルのこと。略はPC メジャーサイクル・・・日足のサイクルのこと。略はMC 4Hサイクル・・・4時間足のサイクルのこと。略は4HC プライマリーサイクルボトム・・・週足の底のこと。 プライ...
サイクル理論 ⑭サイクル理論 分割決済する理由とは!? 2021年10月11日 サイクル理論 分割決済する理由とは!? 私がなぜ分割決済をしているのか!? それはズバリ! 想定通り動かなくても、+で終わらすことができる! 少額の負けで済ませることができるからです! 図で説明しますね! 図のパターンは、サイクルスタートを想定して、 ロングしたが、想定していた起点を割ったのでサイクルスタートでは...
サイクル理論 ⑬サイクル理論 トレンドの定義 2021年10月10日 サイクル理論 トレンドの定義 定義できることは、定義していきましょうね! 定義することで再現性がアップしますから。 「サイクル理論でのトレンドの定義は知っていますか!?」 それはズバリ! 「起点より、終点が高いか!?低いか!?」 ですね! 「ん!?どういう意味!?」 って方のため説明しましょう! つま...
サイクル理論 ⑫サイクル理論 サイクル理論の使い方 2021年10月9日 サイクル理論の使い方 サイクル理論の使い方とは!? ズバリ! ローソク足の数を数えて、 ローソク足の数え方 天井、底の時間帯を把握して、売買していくです! 天井、底の時間帯 そして、ライトトランスレーション、レフトトランスレーションの優位性を使って 利益確定、損切りを行っていくです! ここは抜ける、抜けない!...
サイクル理論 ⑪サイクル理論 レンジになったらありがとう! 2021年10月8日 サイクル理論 レンジになったらありがとう! レンジ相場ってよくありますよね!? この画像のユーロ円なんかも、レンジですね! 4Hチャート 現在は、メジャーサイクルトップから、メジャーサイクルボトムに向けての 下落を取りに行く局面です! 4HCはレフトトランスレーションの形状! その中でレンジになっている訳ですね!...
サイクル理論 ⑩サイクル理論 支配サイクルとは!? 2020年11月6日 サイクル理論 支配サイクルとは!? サイクルの平均的な長さの1/6程度の範囲のズレは許容範囲で、 この許容範囲のことを”オーブ”と言います。 このオーブの範囲に収まる周期のサイクルが発生する確率が約80%です。 これより短いサイクルのことを、サイクル短縮と言います。 これより長いサイクルのことを、サイクル延長と...
サイクル理論 ⑨サイクル理論 レンジブレイク騙しのカラクリとは!? 2020年11月6日 レンジブレイク騙しのカラクリとは!? 今回は、レンジブレイクの騙しのカラクリについてです! レンジブレイクの騙しに引っ掛かった経験ありますよね!? なぜそのようなことが発生するのか!? そのカラクリをズバリお伝えします! そのカラクリとは 「レンジブレイクしてすぐに、サイクルトップ or サイクルボトムを付け...
サイクル理論 ⑧サイクル理論 天井の時間帯 2020年11月5日 サイクル理論 天井の時間帯 天井の時間帯は!? 天井の時間帯を考える時はまず、当サイクルがライトトランスレーションになるのか!? レフトトランスレーションになるのか!? まずトランスレーションを考えます。 そして、そのサイクルのボトム時間帯から天井の時間帯を考えれば天井の時間帯は出ますね! 4Hサイクルは6...
サイクル理論 ⑦サイクル理論 100%ないサイクルの形とは!?【重要】💎 2020年11月5日 サイクル理論 100%ないサイクルの形とは!? サイクルでも、この形は100%有り得ない形が存在します! どのような定義かといいますと 「起点を割った後に、そのサイクルの中の高値をそのサイクルの中で超えることはない!」 これも暗記して使えるようになって下さいね♪ 「起点を割る前の高値が天井になります!」 ...
サイクル理論 ⑥サイクル理論 取りに行く波の決め方 2020年11月5日 サイクル理論 取りに行く波の決め方 取りに行く波を明確に決めていますか!? サイクル理論でいうと 相場はサイクルスタートすると、必ず上昇して サイクルトップを付けると必ずサイクルボトムに向けて下落していきます! つまり波の種類は2種類です! 天井に向けての上昇の波 or ボトムに向けての下落の波 この...